





全日本学生が始まり、わが母校の拓大も昨日1回戦を行いました。
結果は、勝ちました


さすがにインカレは、なかなか楽には勝てませんね

1回戦の仙台大学のメンバー表を見ると背も低いし、絶対に負けないな-
と思ったいたのですが、なかなか苦戦したと言うことは
全国的に、力の差がなくなってきたと言うことですね。
私の学生のときは、関東の大学がダントツに強かったのですが
今大会でも、地方大学相手に早くも専修大学・法政大学・大東文化大学が敗れました

筑波大学も危うかったです

とりあえず2回戦では明治大学とベスト8を掛け戦います。
全日本学生でベスト8に入ると、正月から始まる全日本選手権に出場が
出来るので、最低でもベスト8に入ってもらいたいですね

1回戦の仙台大学戦も、1年生の藤枝明誠高校出身の藤井祐真選手の活躍で
勝利したとのことでした


娘


拓大おめでとうございます^^♪
専修大学・法政大学・大東文化大学が地方に敗れたんですか。。。
今は地方もあなどれませんね~(;^o^)
でもその分、
おもしろい試合がこれからも期待できますね!!!
あ、私も年末ジャンボ。。。買います!!!
( ̄ー ̄)ニヤリ
そうですね。確かに見るほうも面白くなりましたが、地方の選手も関東に勝とうと思っていると思いますね

打倒関東で来ていますよ

まだまだ、バスケットシーズンが続いて楽しめます

バスケに全く縁のなかった私ですが、すごく楽しそうなのが伝わってきますよ。ツーさんのバスケへの思い入れが強いのでしょうね。そっかー、だから娘さんもバスケなんだ(一人で納得)
息子が山形の大学へ行っていますがバスケはあるのでしょうかね??今度聞いてみます。
拓大おめでとうございます♪これからもバスケのシーズン、燃えますね☆
娘さんもテスト勉強頑張ってるようで、文武両道、両立頑張っていて凄いですね(*^^*)/
訪問サンキュです♪
凸凸ポチポチ☆☆
娘はもうすぐ、ミニバス引退です。
寂しくて、最後の試合では泣いてしましそうです。
どのチームもそうですが、監督にどなられ、どなられ、こども達が頑ばる、姿は大切な、宝物です。
男子のバスケもカッコ良いですね。
そうなんですよ

私が、娘にやらせたようなもんなんですが、今では、はまっていますよ

もちろん山形にもバスケ部はありますよ


拓大は今日負けてしまいました

今シーズンは終わりです

娘は、試験前にしか勉強をしませんよ

そうくんを見習わせなくては・・・・。
また遊びに来てくださいね

そうですね

私も、娘が小学生のとき教えていましたが、最後は泣けちゃうんですよね

でも、好きな子は中学で必ずバスケ部に入りますから・・・・。