




もうかれこれ5年くらいのなるのでしょうか

最近はあまり鳥かごから出してもらえず、欲求不満が募っているようです


「まるちゃん」はメスなので以前は良く卵を産んでいました

生むたびに、弱っていくような・・・。
そこで、有名な鳥に強い動物病院へ足しげく通って今では、あまり生まなくなりました

以前は、お母さんが帰ってくると「おかえり!」と言っていましたが、最近はあまり鳥小屋から出してもらえずに
あまり喋らなくなりました

やはり、かわいがってもらえないとわかるのですよね


私が会社を退職して、時間が出来るようになったらブリーダーをやってみたいと思っています

動物好きな私は犬も飼いたいし、猫も飼ってみたいし・・・・。
その時に体力・気力があるかが問題だ

私もセキセイインコや文鳥やじゅうしまつを飼っていました^^
毎日出してあげてましたが、逆に鳥かごに戻らなくなって、捕まえるのに大騒ぎでした。
三代目も子供の頃インコ飼っていました!
あの頃はどの家でもインコかジュウシマツを飼っていたような記憶があります^^
懐かしいなぁ☆
数十年前に飼っていましたが、なつくと可愛くて、癒されます。
とても可愛いですね~。
おかえり~!って言われたら思わずただいま~!ってなでなで・・してあげたくなってしまいますね~♪
言葉が喋れるまるちゃん、ブルー色で綺麗なインコさんですね~。
夢、絶対に叶えてください~動物好きなツーさんだから楽しみですね~


近所にカナリヤを飼ってあり…
通るたびに可愛い鳴き声が聞こえ…
私も鳥に興味を持ってきたところでしたので…
桜インコも早速調べてみたいです

いつも立ち寄って下さり…
ありがとうございます

今日は日曜日ですね~ゆっくりとお過ごしくださいネ!
応援ポチッ☆して帰ります~
